【海外一人旅】香港旅行の備忘メモ

香港日記。人生2回目の香港。

体験した文化を記す。

※この記事は雑記メモなので期待せずにお読みください。

空港から宿場到着。普通4,500円くらいの日本の宿ってこんな感じだと思う。可もなく不可もない。一昔前の東横インがまさにそれ。

しかし、香港のビジネホテルは劣悪。

真夏の街中を歩いてみよう。涼しい。なんでだ。
ふと横の建物を見る。エアコンが 爆冷。

ショッピングモールの入口が 全開。

ああなるほど、もったいないエアコン、だけど肉を切らせて骨を断つビジネスか。

客はみんな吸い寄せられるようにビルに入っていくもんね。

なお香港では冷たい空気が魔除けとなる文化的考えがあるらしい。

”清めの”クーラーは商売繁盛につながるともいえるのか。

きっと”もったいないお化け国家である日本”はできない所業なのだろうけども。

てか湿度やばい!常時76パーセントの、世界ってわかる?島国日本をも超える湿度。 

雨の日だったら湿度100%はわかるよ。でもカラッからの晴れでだよ。。。。

1日で500mlペットボトルを6本買ったよ!

7月末8月お盆に香港へ行ったことがある経験者が語るよ。。この2つの月はとにかく行くな

(せっかく香港2回行くなら、時期変えろよという突っ込みはなしで)

台風のリスクもあるみたいだし。一人旅ならまだいいけど、誰かと行くなら、この時期だきへ避けよう!ベトベト不快、険悪になること間違いなし。

ただし逆に飛行機フライト便は安いよ。

物価は『インフラと食事だけ』安いかなー


前述のようにホテルとか不動産関連はコスパ悪しで高止まりしてるし、衣類なども日本と変わらない。

公共交通がやはり安い(世界的に見てると、平均して日本高くないっすか?)と、

食事は中国系の食事は安い。イギリスなどの欧風な食事は高い

香港はイギリスの地が色濃く流れている。英語頑張ろうと思える(以前上海行った時は英語通じなさ過ぎてキレそうになったよ)

あと海外旅行でエコバッグが初めていると思った。
セブンイレブンで どんだけ飲み物大量に買っても袋くれない。

夜の海辺のシンフォニーはあの広場 尖沙咀東部海濱公園(プロムナード)からしか綺麗に見れないし、音小ちゃいし、思ってた程よくない。
ハーバーシティは綺麗だよ。

中国語について
城って!百貨店て意味だったんだね。

香港の闇・悪の巣窟(なんかかっこいい)、と言われてた九龍城砦も百貨店なのか?

マカオにて

カジノはもうただの通り道。
韓国旅行の時に行ったカジノはもっと狭くて、厳しい監視員の目線もあった気がしたけど、
マカオはTHE日常。カジノを突っ切って建物の入り口出口いけるよ!

ほんと「ショッピングのお釣り1,000円あるからスロット、大小、バカラやっていこう~」みたいな。

バカラ って中国版ブラックジャックてことでいいの??

中国人現地ディーラーによるバカラテーブルもある。現地ディーラーには西洋外国人手が出ないよね。ディーラーは全員英語も喋れるのかな?

喋れたとしても一緒に席にいるチャイニーズがうざくてゲーム放棄しそう笑

ルーレットは二十五香港ドルが最低feeだよ。

スロットは5、10、20セント、で40ラインだから400セント=四ドル?やっすいね。
一回50円パチスロみたいな感じ。カジノってこんな感じなの?そりゃおばあさんいるよ。

普段着で。

奥のハイリミットルームには、五ドルのものが。ライン数何個あんの?
10、 50、 100、 1000、 10000

奥にはまた最上級ハイリミットルームが。。。
レートは300~500・・・

45香港ドルくらい~からカジノ内レストランでヌードル売ってたよ。

ほんとレストラン利用だけでカジノ楽しめそう。

てかもう王宮やん。この建物。のび太のアラビアンナイトの世界だよ。

いやぁ「シンフォニー」なんかより、「ギャラクシー」だよ。最高の煌びやかさ。
夜までマカオにいたことない(香港行きの水上バスで日中に帰るからね)けど、香港きっと負けだよ。

今後の世界的トレンドは「香港旅行行ってくるわー」、から「マカオ旅行行ってくるわー」に、言葉が変わると思う。

マカオに来て思った。
1番日本から近く”西洋を感じれるのはマカオ”だと。
台湾は中国やし。グアムはアメリカやし、香港は建物は香港そのものやし。

アントニオに来てそう思えたよ。
タイポビレッジ、サンクス。

わたしカジノをやらないのに、マカオ行くの?えーギャンブルやるのー嫌いー最悪ーという

彼女の声があるかもしれません。

はい、行くんです。街も素晴らしいからです。
オリーブめっさうまいぞ?!

名古屋のリトルワールドじゃ収まらない景色が、そこにある。

マカオの2大カジノの比較

「ギャラクシー」はバブリーでジュリアナで、でも百貨店モールみたいに買い物しやすい環境にしてる。

「ヴェネチア」は大人でオシャレで照明暗めで、色んな風景作ってる、ちょっと西洋の血強いね、みたいな。日本でいうお台場青海のパレットタウンにもあった風景だね。

ギャラクシーのカジノは素通りでヴェネチアは逆にカジノに入る前にちゃんとパスポート求められたぞ。しっかりしてるな。大人向け。

たぶん、よりアッパークラスはヴェネチアを気にいるだろうな。天井に絵画あるし、西洋推し、たまらんね。カジノこれこそ。

ライオンに羽生えた生物なんだっけ?ヴェネチアの神話の関係?

あーーーーーなんかオーシャンズ11見たくなって来た笑←?!

なお、マカオ、ドバイ化計画があるみたいで⇒

脱カジノ? マカオが観光新戦略 命運左右する高級リゾート化

こうやって人口島で増やすの永遠ですよね。ちなまに島の北東あたりを開拓中っねて感じですかね!

「香港とマカオをつなぐ交通機関」

帰り道。フェリーのスーパークラスなんて誰が乗るかよ!って思ってたけど、こういうことなんですね。普通クラスは1時間に1便。スーパークラスは1時間に8便。

こういうときにお金持ちって迷わずすぐ帰りたいからスーパークラス買うんでしょうね。

私10分くらいうろうろしながら悩みました笑

つまり速さを買うんじゃない、『早さ』を買うんだの場面です。

マカオ⇒香港⇒近隣の島に戻りて過酷な環境を思い知る。

夏のラマ島はただの苦行でした。なにがバカンスだよ。
ほんとのバカンスはマカオにあるんだよ。わかったか旅行会社。高低差つらすぎ。暑すぎ。

ただ感じたのはラマ島民の商売根性。
観光客に対して山の中で必死に物売る人々。

刺激的だね。生きるためにお金を稼ぐ。
水をたぶん5ドル仕入れの10ドルで売ってる。暑くて買っちゃった。

ボロボロの家の目の前で商売開く。
こんな山奥で。百貨店とは似ても似つかないけど、世界中人間やってることは同じなのだ。
生命への活力を感じたね。

香港のトイレは匂いがない。

エアコンがんがんで超ひんやり(前述した宗教的な考え)してるから余計に匂わない。
湿気というか、わきあがってくるあの感じがない。

かつエアコンに匂いを忍ばせているのか、ほのかないい匂いもする。

バスは時間定刻通りにはこない。

誤差は10から15分内に収めろよといいたいのに。まるでダメ。
日本の時刻表「57分着」「46分着」とかが信じられない感動するする世界だよね。

ビジネス世界では使えない交通機関。
地下鉄頼み(トラムもあるいみありか)の香港サラリーマンさ。

『日本人は香港・マカオ移住が最適説』

水ダウ的ににいうと、中国語は日本人が習うより漢字が難しいのをあえて使ったりしてますが、ほぼわかる。意味合い一緒。

テレビの字幕見てても、ニュアンスわかりました。言葉はわからないけど、字で見るとわかるね。日本は漢語の影響大きいね。

テレビでは目から中国語字幕、耳から英語音声切り替えで情報仕入れる。

英語字幕よりは場合によっては中国語字幕のがわかりやすいということも。

すごい不思議な日本人だからできる体験です。

また、英語はほぼいける。超大衆的な所はジェスチャーでしたけど、香港で二店舗くらいチェーンある店のスタッフならほぼ英語勉強してる笑

すごいよ香港。

日本人は英語と漢字をすでに義務教育で学んでいる。

この恵まれた環境を使わない手はないよ。